「足と健康:フットケアとは?」
高齢者が健康に寿命を延ばすには?
活動的に生きるために
「足と健康」
申し込み受付中
|

クリックすると大きくなります。
|
|
|
日 時:
|
2007年2月17日(土) 14:30-17:00(受付開始13:30〜) |
会 場:
|
神戸国際会議場
第1会場 1F メインホール
神戸市中央区港島中町6-9-1 TEL: 078-302-5200 |
座 長: |
横井 宏佳 (社会保険小倉記念病院 循環器科部長)
半田 宣弘 (神戸市立中央市民病院 心臓血管外科) |
入場料: |
無料
ご来場いただいた先着200名様に粗品(万歩計)を進呈! |
申込み: |
参加ご希望の方は、下記申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXまたは、Eメールにてお申込みください。
締め切り:2月10日(土)
送り先:FAX:078―304-5990 、Eメール:irikura@fbri.org
|
|
参加申込書
この申込書を開くためには、Adobe Reader (無償)が必要です。
ダウンロードはこちらから
|
問合せ: |
先端医療センター TEL:078-306-0701 FAX:078-304-5990 |
|
|
|
|
─ プログラム ─ |
|
|
開会あいさつ
|
|
井村裕夫 (先端医療振興財団 理事長) |
|
糖尿病性足病変に対するフットケア |
|
北野 育郎 (新須磨病院創傷治療センター) |
|
足(フットケア)から理解する糖尿病
|
|
馬場 敦子 (三菱重工業株式会社神戸造船所 三菱神戸病院) |
|
足に優しい靴(長田の靴) |
|
松田 環 (手づくり健康靴 快足館) |
|
病気を防ぐウォーキング
|
|
民田 浩一 (神戸市立中央市民病院)
|
|
指定発言 |
|
菊池 晴彦 (神戸市立中央市民病院 院長) |
|
|
|
|
主 催: |
日本フットケア学会 |
共 催: |
先端医療振興財団、神戸市 |
後 援:
|
神戸市医師会、兵庫県医師会、兵庫県看護協会、兵庫県予防医学協会 |